俳優として、歌手として、アーティストとしてマルチに活躍している松下洸平さんが待望の1st写真集『体温』を発売しました!
同タイトルの書き下ろし楽曲のリリックビデオも公表されました。
活躍の幅を広げており、ますます人気が高まってますね。
そんな、イケメン松下洸平さんの素顔を探ってみました。
松下洸平のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
本名:松下洸平
生年月日:1987年03月06日
血液型:A型
身長:175cm
体重:57Kg
出身地:東京都八王子市
趣味:料理、舞台鑑賞
特技:絵画、ダンス
職業:俳優、シンガーソングライター
所属事務所:キューブ
所属レコード会社:ビクターエンタテインメント
松下洸平さんの生い立ち
幼少期より芸術と音楽に慣れ親しんでおり、画家である母の元で油絵を描いていたそうです。
また、中学の頃にダンスを始めました。
美術系の高校に進学し、油絵を専攻します。
高校3年生の時に見た映画『天使にラブ・ソングを2』に感動し、突然歌を歌いたくなった松下洸平さん。
翌日には「美術の道を辞めて歌手になる」と母に言って猛反対されたそうです。
しかし、当の母親も好きなことを仕事にしていたため、最終的には松下洸平さんの意思を尊重して、音楽の道に進むことを許してくれたそうです。
高校卒業後、専門学校東京ミュージックアンドメディアアーツ尚美ヴォーカル学科へ進学します。
ペインティング・シンガーソングライターとしての活動
松下さんは2008年より、自作曲に合わせて絵を描きながら歌う『ペインティング・シンガーソングライター』の洸平として、都内および関東近郊でライブ活動を行っていました。
『ペインティング・シンガーソングライター』として活動している様子がこちらです♪
Summer Breeze
STAND UP!
ライター
止まない雨
1曲の短い間で、これだけ仕上げることが出来るのはすごいですね!!
俳優としての活動
2010年5月に現事務所に所属し、活動名を本名の松下洸平に改め、音楽活動を一時休止して舞台・ミュージカルを中心に俳優として活動をします。
2012年には、『もう誘拐なんてしない』でテレビドラマ初出演します。
また、同年『もう一度君に、プロポーズ』で連続ドラマ初レギュラー出演を果たします。
その後、テレビドラマ・映画・CMなどの映像作品に続々出演しています。
特に注目を集めたのが、NHK連続テレビ小説『スカーレット』でしょうか。
あまりに人気が出て、「#八郎沼」というハッシュタグが出来たほどでした。
八郎沼とは、スカーレットで松下洸平さん演じる『十代田八郎』に女性たちが沼で溺れるかのようにハマってしまったことからきています。
そんな世の中の女性たちを虜にしてしまった松下洸平さんが結婚していると噂にまっています。
松下洸平の結婚は?
いまのところ、松下さんが結婚しているということはなさそうです。
なぜ、結婚してるのはないかと噂が流れたのか?それは、松下さんが投稿したあるブログの記事でした。
でもどうしても書きたくて、式は来年だそうですが、その時は唄を作って歌わなきゃね! 引用:松下洸平オフィシャルサイト
お兄さんが結婚したことを報告したのですが、勘違いしたした人がいたのか、ここから結婚の噂が流れてしまったようです。
今までに彼女なのでは?と噂になった女性について、こちらの記事で詳しくまとめています↓
~松下洸平さんの彼女は?爽やかでカッコイイ彼が櫻井・有吉THE夜会に出演~
音楽活動再開
俳優活動の合間を縫って自身の活動の原点と語る音楽制作を再開します。
2016年にはYouTubeチャンネルを一般公開して自ら映像編集したミュージックビデオを配信しています。
また年1回のペースでライブも開催しています。
創作活動
松下浩平のイラスト
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
写真集『体温』発売
松下浩平さんの1st写真集『体温』を10月27日に発売しました。
写真集の舞台は、沖縄県の竹富島、石垣島、そして東京。
「旅先での出会い、そして再開」をテーマに、物語が生まれる瞬間を、フォトグラファー酒井貴生さんが撮り下ろしたそうです。
ナチュラルな感動、無邪気な笑顔、せつない時間、色気を感じる肉体美まで、これまでに見たことのない松下浩平さんのさまざまな表情を切り取り、一冊にギュギュっと凝縮されているそうです。
これは、楽しみですね!!
まとめ
俳優として、歌手として、アーティストとしてマルチに活躍している松下洸平さんについてまとめてみました。
イケメンなだけでもステキなのに♪美的センスまで!ハイスペックすぎますね!笑
イラストは優しいタッチで可愛い絵を描かれますね。人柄がでているような気がします。
写真集はぜひ拝見させていただきます。
これからの活躍もますます期待します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。



コメント